神奈川のペットショップ探し|人気の子犬・子猫 動画公開中!!!

HOME >  > 室内で犬を飼っている人が夏に気をつけるべきこととは?
HOME > 飼い方 > 室内で犬を飼っている人が夏に気をつけるべきこととは?

室内で犬を飼っている人が夏に気をつけるべきこととは?

夏は犬でも熱中症になります。室内で犬を飼う場合でも、屋外とはまた違う注意点があります。室温管理から飼育する部屋の環境など、夏に気をつけたい犬の健康管理について解説します。留守番をさせるときなどは気をつけてみましょう。

クーラーを入れて熱中症を防ぐ

犬も熱中症になります。人間は体調の変化を言葉で伝えることができますが、犬は飼い主が気づいてあげなければ分かりません。いつの間にか体調を崩していることもあるので、夏は室温が28度を超えそうなときにはクーラーを入れましょう。しかし28度はひとつの目安です。犬が床に直接寝ているようなときは暑さを感じているサインなので、様子を見てクーラーを入れてください。設定温度は26度〜28度が適切です。また、留守番をさせる場合には必ず入れてあげるようにしましょう。飼い主がいないときに急に暑くなることもあるからです。犬がぐったりして身体が熱く、食欲がないときは熱中症の疑いがあります。舌の色が紫がかっているときにも体調が悪いときなので、早めに獣医に相談しましょう。

ゲージに入れる時は直射日光があたらない場所に

ケージに入れておくときには、ケージの置き場所に注意してください。夏の直射日光に長く当たっていることは、犬の体力を奪う原因になります。特に小型犬や子犬の場合は長時間高温にさらされることで、最悪の場合は命に関わることもあります。日差しが届かないような部屋の奥や、カーテンで直射日光が遮られる場所を選んで置いてあげましょう。もちろん、ケージの中には犬用のベッドやトイレを置くことも忘れてはいけません。そしていつでも飲めるお水も重要です。夏はクーラーマットなどをベッドの代わりに入れてあげると、暑いときは自分でその上に乗ることができます。飼い主がいない場合でも、犬が暑くならないようにいろいろ工夫してあげてください。

水をあげる時は水道水でOK

犬を飼うときには飲料水をどうしたらいいか迷う人は多いようです。犬用の飲料水もいろいろ出ていますが、実際には水道水でも問題はありません。水をあげるときに注意したいのは、いつでも清潔な水が十分入っていることです。水は毎日替えてあげましょう。そしてなくなっていないか、こまめにチェックしてください。特に夏は十分水分補給できることが第一です。熱中症予防にも水分は欠かせません。ケージの場合は横に固定できる給水器でもいいですし、深めのボウルなどでも構いません。犬の体高に合わせて高さを考え、飲みやすいもので与えてください。夏はクーラーで室温管理をし、ケージの置き場所の工夫や飲料水を切らさないように注意して、犬の熱中症を防ぎましょう。

カテゴリー

神奈川県のペットショップ Copyright © ペットショップコンテンツ, All Rights Reserved.