神奈川のペットショップ探し|人気の子犬・子猫 動画公開中!!!

HOME >  > 猫が何を言っているのか知りたい。

猫が何を言っているのか知りたい。

14_1同じペットでも、感情を表に表現することの多い犬と比べて猫の気持ちはわかりづらいと感じる人は少なくありません。猫の気持ちを知るためには、仕草や鳴き声をよく観察することが必要です。今回は、猫がしばしばやってみせる鳴き声がどんな気持ちの表れなのかを考えていきましょう。

☆よくある猫の鳴き声【1】

猫の鳴き方の中でも一番よく聞くのが、「ニャー」、「ニャオ」、「ニャーン」といった種類ではないでしょうか。こちらをまっすぐに見つめながら鳴くことも多いですね。これは、何かを要求している時の鳴き方です。「お腹がすいた」、「遊んでー」、「かまってほしいよー」「外に行きたい」など様々な場面で使われるので、何をして欲しいのかよくわからないこともあるかもしれませんね。普段の猫の様子をよく観察して慣れてくれば、鳴いている時間帯や状況を見て何を要求しているのか判断することが容易になってくるでしょう。

☆よくある猫の鳴き声【2】

猫が「ゴロゴロ」、「グルグル」という声を聞くこともよくありますよね。これは、喉を鳴らしている声で、「満足だー」とか、「安心だ」という気持ちの現れです。もとはといえば、子猫が母猫のお乳を吸いながらゴロゴロと行っていた時の名残でもあり至福の時と言えるかもしれませんね。ゴロゴロ言いながら膝の上に乗ってきたり、眠ったりするのは、猫が幸せで、安心感をもちリラックスしていることの証拠と言えますね。喉をかいてもらったり、マッサージしてもらったりするときに喉を鳴らすのは気持ちがよく、甘えているサインだったのですね。とはいえ、同じ「ゴロゴロ」でも普段より高い音で鳴いている場合は、何かを要求している時のサインの可能性があります。よく聞き分けて猫の気持ちを察してあげたいですね。

14_2

☆よくある猫の鳴き声【3】

時々、毛を逆立てながら「ウー」とか、「シャー」、「シュー」と言っている猫を見かけたことはないでしょうか。これは猫が警戒心を表したり、威嚇したりしている時の鳴き声です。「なんだよー」とか、「こっちに来るな」という精一杯の表現で、目がつり上がっている顔つきや毛の逆立ち具合からも警戒心が感じられます。必要以上に刺激せず、離れて猫が落ち着くのを待ったほうが良いでしょう。また、怒りだけでなく恐怖心からそのように鳴く場合もあるので、その時には頭を撫でてあげるなどして、安心させて信頼感を与えてあげるようにしましょう。

カテゴリー

神奈川県のペットショップ Copyright © ペットショップコンテンツ, All Rights Reserved.